久々のガチキャンパーを発見
まぁプレースタイルは人それぞれですし多くは語りません。
以前BFBC2に関してCG厨死ね!とか言ってましたが、とあるところのとある書き込みを見て考えを改めました。
そりゃ集中的に殺られれば多少 イラッ! とはしますが、以前のように無性に腹が立つってことはなくなりました。
また一つ大人になったようです(?
話戻ってNW2のガチキャンパーの件ですが、自分ならこんなGame Winning Killみんなに見られたくはないです(゚∀゚)
椅子の下にキャンプする場所あったんですねぇ…でもこれって這いつくばって進まないと入れなさそうですが、もしそうならまさに芋ですね。
どうでもいいこと
昔の画像をいろいろ眺めてたら、懐かしのAMD AthlonMP 1800+を二つ買った時の画像があったので貼ってみます。
たしか1.5GHzくらいだったかな?
AthlonXPでがんばってたんだけど、せっかくのDualCPUマザーだったので意を決して買いました。
Pentium3 800MHzのDualよりは高速でしたね。
DOMルールでKill厨(キャンパー)が多いと負けるという実例
いや、まぁ敵のことなんですがね。
Terminalだったんですが、最初にBとCを占拠。
後は守るだけで勝てるんですが…旗にこねぇ…。
どこにいるのかと思ったら、C旗側から顔を出したヤツを狙い撃ちする為に軽機関銃で定点キャンプしてるのw
こりゃ旗にこないなぁ…と思ってたら定点キャンパーがみるみるキルを稼いでるので、「こいつは絶対に核を装備してやがる」と思い煙を放り投げて隠密SPASでズドン。
たぶん顔真っ赤だっただろうねw
途中C旗を取られたけど序盤~中盤までのアドバンテージがかなりあったのでそのまま勝利。
試合後、全体チャットで
「shit」
「NUKE?」
「NO」
って会話が流れててワロタw