MicroSDXC 128GB
Geekで超格安MicroSDXCを買ってみました。
[caption id="attachment_18252" align="aligncenter" width="249"]
((((;゚Д゚))))[/caption]
どれくらい格安かというと1,000円でお釣りが返ってくる程度(送料込みで)。
結論から言ってしまえば
SanDiskとかそういうの買っとけ!
というわけですが、ついでなので持ってるMicroSDカードの転送速度を調べてみました。 ただし、自分はカードリーダライタを持ってはいますが2009年頃買ったヤツなので、今回は取っ替え引っ替えスマフォにぶっ差しながら試してみました。 ちなみにスマフォはauのHTL23です。 今回の出場選手。
- TOSHIBA MicroSDHC 4GB Class4
- Team MicroSDHC 16GB Class10
- メーカー不詳 MicroSDXC UHS-1 ←今回の格安カード
- SanDisk MicroSDXC Class10 並行輸入品 ←仕方なく買い足した
スマフォで使用したアプリはSD InsightとA1 SD Bench。
TOSHIBA MicroSDHC 4GB Class4
[caption id="attachment_18253" align="aligncenter" width="306"]
( ゚∀゚)o彡°東芝!東芝![/caption]
たしかHTL22を買った時にAmazonで頼んだ気がします。
HTL23へ機種変した時には新たにカードを買った(後述の16GB)ので綺麗に保管してありました。
[caption id="attachment_18256" align="aligncenter" width="180"]
SD Insightの結果[/caption]
[caption id="attachment_18257" align="aligncenter" width="320"]
Class4にしては頑張ってますな[/caption]
容量4GBが多いか少ないかは使用する機器によるのでなんとも言えませんが、まぁ悪くないと思います。
Team MicroSDHC 16GB Class10
[caption id="attachment_18259" align="aligncenter" width="306"]
Team…台湾ですか?[/caption]
これはHTL23へ機種変した時に買いました。
現状特に困っていませんでしたが…。
[caption id="attachment_18260" align="aligncenter" width="180"]
SAMSUNG製でした[/caption]
[caption id="attachment_18261" align="aligncenter" width="320"]
東芝製Class4よりは速いけどコメントに困るスピード[/caption]
Class10が最低10MB/sの転送速度を保証するものだそうなので最低限はクリアしていますかね。
この転送速度が読み込みなのか書き込みなのか知りませんが。
メーカー不詳 MicroSDXC UHS-1
[caption id="attachment_18252" align="aligncenter" width="249"]
((((;゚Д゚))))[/caption]
今回の目玉、超格安MicroSDXC 128GBです。
[caption id="attachment_18262" align="aligncenter" width="180"]
初っ端からですか[/caption]
なんか容量が微妙に大きい気がしますが大丈夫でしょうか。
[caption id="attachment_18263" align="aligncenter" width="320"]
(゚д゚)![/caption]
思いの外速い…単純にこれを見たらそう思うと思いますが、正直安定していません。
試しに手持ちのカードリーダライタ(ELECOMのMR-A46HBK)で試したら、ファイルコピーの速度がかなり上下します。
これをメインに使用するにはちょっと信頼度が足りませんね。
※ちなみにこのリーダライタはWEB上でSDXC 64GB非対応とありますが、SDXC 128GBを普通に認識しました。保証はしませんが
SanDisk MicroSDXC Class10 並行輸入品
[caption id="attachment_18265" align="aligncenter" width="291"]
( ゚∀゚)o彡°SanDisk! SanDisk![/caption]
大手SanDiskの登場です。
超格安が思っていた通りというかダメダメだったのでSanDiskの並行輸入品をポチッとな。
[caption id="attachment_18266" align="aligncenter" width="180"]
安定のSanDisk[/caption]
[caption id="attachment_18267" align="aligncenter" width="320"]
さすがですな[/caption]
耐久性はまだまだこれからですが、こういった結果を見る限りやはりSanDiskや東芝、Transcendなど大手を選ぶのが安心といったところでしょうか?
今になってみればスマフォに128GBとか必要か?って感じですが、まぁ大は小を兼ねるってことで。