突撃FPS

いろいろなゲームを適当に楽しんでいる人のブログ

Windows7 RCを入れてみた

パーツが余ってもう一台PCを作れたkaZmaですこんにちは。 これで嫁にそれなりのスペックマシンを与えることができます。 今はiMac ブルーベリー(PowerPC G3 350MHz…orz)というかなり型落ち品なので…。 しかもOSがMacOSX 10.4 Tigerとか…正直実用的ではありません。 さてOSを何にしようかで悩んでいるのですが、当然Windows系列はアップグレード版を買っているので入れられません。 後はLinuxやらなんやらってところかな…と、実は昨日の夜Debian(Lenny)を突っ込んだのですが、これはこれでつまらん…ということで先ほどWindows7 RCをダウンロードしてきました。 DVD-Rに焼いてインスコしたので、その手順やらなんやらを記載していきたいと思います。 まぁ興味ない人にはつまらない内容でしょうがw

まずはスペックから。

Mother
Intel D875PBZ
CPU
Intel Pentium4 2.6GHz HyperThreading
Memory
1GB
VGA
SAPPHIRE RADEON9600XT
Sound
ONKYO SE80-PCI
SCSI Card
玄人志向 U160SCSIDUAL-PCI(DOMEX DMX-3395U3)
SCSI HDD
Seagate ST318437LW(18GB)
DVD
Pioneer DVR-A08-J-SV
何故SCSIなのか…単純にHDDが余ってなかったから。 PATAもSATAもメインマシンに繋いでいるので、余ってたのがSCSI HDDだけだったということです。 一応Ultra160SCSIなんですがね。

イメージの取得及び焼き

こちらからダウンロード。 Windows Live IDが必要になるので、無ければ随時作成する。 2.6GB位あるので結構時間かかるかな? ウチはADSLなのでまぁまぁかかりました。 ダウンロードしたら、適当なソフトでDVD-Rなりに焼きます。 個人的にはImgBurnを愛用しています。

インスコ

メディアを突っ込んで電源を入れます。 PATAとかSATAなら問題ないとは思いますが、U160SCSIDUAL-PCIは標準で認識しませんでした。 このヘナチョコマシンはFDを搭載していないので「無理かな…」と思いましたが、ドライバの場所指定でDVDドライブも指定でき、しかも添付CDのドライバ(Windows2000用)で問題なく認識しました。 認識してしまえばこっちのもの、そのままインスコ続行です。 ってか、そのままなんの問題もなくインストールが終わりましたw

起動

何度か再起動があってインスコ完了後、何の問題もなく起動。 微妙につまらない気もしますが良しとしましょう。 唯一サウンドカードの認識ができていません。 ネットで調べても正常動作させるのが微妙っぽいのですが、ESS Maestro3用ドライバを突っ込んだところとりあえず動作してるっぽいです。 実はサウンドカードをつけてはいますが、スピーカーなどをつけていないので音がでません。 まぁ嫁には必要なさそうなので放置プレイかな。

スクリーンショットとか

いくつかスクリーンショットを。 Windows7でHyperThreading 搭載CPUはHperThreading対応ですが、タスクマネージャを起動させたところ、問題なく認識されているようです。 パフォーマンスの評価 Windows7標準のパフォーマンスの評価を行った結果。 尺度は 1.0~7.9 とのことなので、CPUとVGA以外はなんとか半分以上です。 ハードディスクがもうちょっと低いかなと思ったのですが、それほどでもなかったです。 ペイントが高機能化 ペイントがかなり高機能化してて驚きました。

最後に

VISTAはほとんど触ったことがないのですが、Windows7はなかなか軽快に動きます。 以前はこのマシンでXPを動かしていたんですが、さすがにそこまで軽快ではないものの、ネットブラウズやメール、オフィスソフトを動かす分にはなんの問題もなさそうです。 後でS.O.Wでも起動してみようかな…。